2025年公開予定のtvNドラマ「 ギョヌと仙女 」同名のウェブトゥーンを原作とし、巫女と女子高生の二重生活をするソンアが不運な人生を生きてきたペ·牽牛が出会って繰り広げるロマンチックファンタジードラマです。キャスト、あらすじ、見どころなど詳細情報を調べます。
ギョヌと仙女 基本情報
タイトル | ギョヌと仙女 |
---|---|
原題 | 견우와 선녀 |
ジャンル | ファンタジー、ロマンス |
回数 | 12部作 |
放送期間 | 2025年予定 |
チャンネル | tvN |
監督 | キム·ヨンワン |
脚本 | ヤン·ジフン |
出演 | チョ·イヒョン、チュ·ヨンウ、チュ·ジャヒョンなど |
撮影期間 | 2024年9月13日~2025年3月 |
配信 | |
原作 | ネイバーウェブトゥーン「ギョヌと仙女」アン·スミン |
✍️死の運命を背負った少年と、それを止めようとするMZ世代の巫女少女。
18歳の青春たちが繰り広げる、まっすぐで大胆な“初恋救済ロマンス”。
ギョヌと仙女 キャスト
パク·ソンアㅣチョ·イヒョン

昼は女子高生、夜は巫女。いわゆる“ダブルワーカー”。
人間の世界と霊の世界を行き来する毎日。なぜこの世にはこんなにも未練の多い幽霊が多いのか…。
疲れ果て、授業中はずっと寝てばかりなのに、ソンアは高校生活に固執します。
それだけじゃない。大学にも行くつもりです。できれば四年制。
できる限り“普通”でありたい。
成績に悩み、恋に泣いたり笑ったり――そんな青春がほしい。
いくら“当たる巫女”と呼ばれても、自分の未来すら読めない。
みんなが勉強している時間に、不倫の有無を占う生活。そんな日々に“普通”なんてありえないのに、それを彼女はまだ知りません。
恋にふわふわ夢を抱いていてもいいはずの18歳。だけど、実は“愛なんて信じない”なんて言ってしまう。…それが何よりの証拠!
でもね、そんなの全部どうでもいい。結局は“顔”です。
長年、巫女として培った“臨床データ”が証明してくれる。心なんて一番気まぐれなもの。
いろんな理由を並べるまでもなく、一目見ただけで心臓をドンッ!と撃ち抜く――そんな顔の持ち主。
そういう子と付き合ってこそ、恋は最高。人生が甘くなる。
そんなバカげた計画を“人生設計”と呼びながら、甘くてキラキラな恋を夢見ていたある日。
まるで運命のいたずらのように、本当にソンアの心を一瞬で掴む、ドンピシャなタイプの美少年が現れます。
目が合う。彼がこっちへ歩いてくる。
――法堂を、逆さまに歩いて。
は、は、は……。
死が近づいた人間は、巫女の目には逆さまに見える。
一目惚れした理想のタイプ。
なのに、なんであなたが逆さまなの!?
なんで、もうすぐ死ぬ運命なのよ!このイケメン!
“もうすぐ死ぬ”運命のギョヌに、あっという間に恋に落ちてしまったソンア。
巫女としての力で、彼の運命を変えることはできないかと必死に考えます。
だけど、そんな彼女の前に立ちはだかる巨大な障害が――。
厄でも悪霊でもない。なんと、その正体は…ギョヌ本人!?
ソンアはギョヌを不運から救い出すことができるのでしょうか。
彼女が夢見る“普通の18歳”を守れるのでしょうか。
そして何より、ギョヌの心を手に入れることができるのでしょうか――。
チョ·イヒョン 조이현
🔸1999年12月8日生まれ
🔸韓国ソウル出身
🔸160㎝・230㎜・B型
🔸2017年ウェブドラマ「復讐ノート」デビュー
🔸代表作:ドラマ「学校2021」「今、私たちの学校は」「婚礼大捷」映画「同感」など
🔸https://www.instagram.com/yihyun_1208/?hl=ko
ペ·ギョヌ ㅣチュ·ヨンウ

この世のあらゆる不運は、ギョヌのために用意された“イベント”のようです。
今まで生きてきたこと自体が奇跡。
死にかけた回数なんて数えきれず、実は今日も一回乗り越えてきたばかり。
まだ18歳。なのに、人生のほとんどを不運との戦いに費やしてきました。
どこへ行っても付きまとうしつこい厄のせいで、引っ越しと転校を繰り返す毎日。
ようやく仲良くなったと思えば、すぐに別れがやってくる。
だから、最初から誰とも深く関わらない。
心を開いたところで、最後に残るのは別れの痛みだけ――
もう十分不幸なんだから、それ以上不幸になる必要なんてない。
問題は、ギョヌの外見があまりにも“目立ちすぎる”こと。
人々は自分が死に向かっているとも知らずに、光に引き寄せられる蛾のようにギョヌに惹かれていく。
そんな“蛾”たちを追い払うには、どうするか?
バチッと電撃ショックを放つしかない。
それが、ギョヌの“性格が悪い”と言われる理由。
トゲトゲしさは、まるで人間紙やすり。
だからこそ、本当は優しいなんて、誰も気づかない。
だけど――そのやさしさを、誰よりも早く見抜いた人がいる。
それが、パク・ソンア。
最初は、またよくいる“蛾”の一人だと思っていた。
でも、ソンアは違った。
押されても引かず、不運にも驚かず、無視されても平然としている。
……なんだか……この子、毒がある気がする。
ソンアと友達になってから、ギョヌは生まれて初めて“普通”になれた。
まるで、卵からかえったヒヨコが最初に見たものを“母親”だと思うように――
ソンアが見せてくれた新しい世界の中で、ギョヌはもう一度生まれ変わった。
そんな彼にとって、ソンアが“ただの友達”であるはずがない。
なのに……そのソンアの正体が、“天の仙女”?
この俺が、心底憎んでやまない“巫女”だったなんて!
チュ·ヨンウ 추영우
🔸1999年6月5日生まれ
🔸韓国出身
🔸187cm 73kg O型
🔸2021年ウェブドラマ「You Make Me Dance」デビュー
🔸代表作:ドラマ「警察授業」「学校2021」「重症外傷センター」「広場」「オク氏夫人伝」など
🔸https://www.instagram.com/cu.young/
ピョ·ジホ ㅣ チャ·ガンユン

「ピョ・ジホなんて、誰が好きなの?」
― 背が高くて運動神経バツグン、そこは認める。でもああいうのって、男子の間でだけ人気あるタイプでしょ?女子はそんなに好きじゃないって。
― スカ(自習室)に行っても全然勉強しないくせに、なぜか家にも帰らないんだよね。だから“ここじゃなくて家で寝なよ”って言ったの。そしたら“夜は危ないから送らないとダメ”だって。
― この前ジホと一緒に歩いてたらヤンキーに絡まれてさ、男3人を一瞬で倒したの。喧嘩、めっちゃ強い。マジで怖かった。
― ピョ・ジホって、よく女の子泣かせるよね?いつもからかってばっかで。
― サイコパスじゃない?ほんとムリ。
― ね、それな。それな。
人生で一度は“ピョ・ジホ系”に出会うものだ。
表向きには「全然わからん、どこがいいの?」って口を揃えて悪口言ってるけど、心の中では「でもあいつの魅力、実は私だけが知ってるし」ってニヤけてる――そんな影の人気者。
断言するけど、「ピョ・ジホ嫌い!」って言ってるあの女子たち、10年後には全員こう言う。
「…実は、私の初恋、ピョ・ジホだったの」
でも、当のジホは恋愛ごとにあまり興味がない。
駆け引きだの、アプローチだの…考えることが多すぎてめんどくさい。
好きなら好き、嫌いなら嫌い。それでいい。
女の子って、なんでそんなに回りくどいの?
――パク・ソンア以外は。
ソンアはなんか、ラクだ。たぶん、俺と同じで単純なんだと思う。
回りくどいこと言わないし、気持ちをごまかさないし、隠しもしない。
“巫女”って知ったときはちょっと驚いたけど。変わってるとは思ってたけど、まさか霊が見えるなんて。
そんなある日、“不運のアイコン”ことペ・ギョヌが現れた。
問題は、ソンアがあの顔をめっちゃ気に入ってること。
顔がいいってだけで、あっという間にソンアの初恋の座を奪っていった。
いくらイケメンでもさ、あんなに愛想ないし、話すたびに好感度下がるタイプなのに…。
なのにソンアは、必死にあいつを助けたいって言ってる。
“人間のお札”だかなんだか使ってまで、ギョヌを救おうとするソンアを見てたら、
なんか…変なんだよ、俺の気持ち。
気になる。引っかかる。ムカつく。
ソンアがギョヌを好きなことが、どんどんイヤになる。
人生で初めて感じる、この変な気持ち。
…これ、いったい何なんだ?
ヨンファ ㅣ チュ·ジャヨン

端正で洗練された好感の持てるルックス。
頭の先からつま先まで身にまとうものはすべてハイブランド、限定アイテムばかり。
インスタのフィードは人気インフルエンサー顔負けの華やかさ。
テレビやラジオ、YouTubeまで引っ張りだこな、今もっとも“映える”有名巫女。
――でも、そのキラキラした包装紙に騙されてはいけない。
本当の“悪魔”は、いつだって天使の顔をしてやってくるのだから。
「私は人間じゃない。幽霊よ。」
神の母、“東天将軍”にとって私は、どうしようもない“痛い子”だった。
東天が、長らく消息を絶っていた私を見つけた時には、もう私は“正道”から外れきっていた。
人を愛する心なんて、ほんの爪の先ほども残っていなかった。
それでも、東天が私を見捨てるのは簡単じゃなかった。
将軍神を受け継ぐほど強靭な魂を持つその人は、やはりしつこかった。
ついに私を諦めて、涙を流したとき――私はむしろ、少し誇らしかった。
「私のために泣いてくれる人が、この世に一人はいたんだ」って。
そして、もう二度と現れないんだろうな、とも思った。
ソンアを初めて見たとき、一目でわかった。
これは…私という“失敗作”をそのままコピーしたような子。
東天がどれほど彼女を大切に育てたか、一目で伝わってきた。
でもね、うちの“神の母”は、一つは知ってても二つは知らない。
捨てられた者の心に、どれほど大きな穴が開くのか。
その穴の中に、どんな嵐が巻き起こるのか。
“悪くなる”なんて――どれほど簡単なことか。
ギョヌと仙女 あらすじ

昼は女子高生、夜は巫女、天地天女で5年以上二重生活をしながら生きてきたソンアは、魂を見る特別な能力を持っている。 そんなある日、恋愛一度もしたことのない彼女が偶然出会ったペ·ギョンウに一目惚れしてしまう?!
企画意図
暗くてひんやりとした場所に、子どもたちが立っている。
人とは違う背景で、
誰もが当たり前に享受するものが許されないまま、
“普通に生きること”を夢見る子どもたちがいる。
その仙女、ソンア。
昼は高校生、夜は巫女。
幽霊と生きる宿命の前で、
いつだって拳を握りしめ、歯を食いしばって耐えてきた。
人と違う人生、大丈夫。もう慣れた。
その少年、ギョヌ。
息をのむ美しさ、超然とした空気、感覚的な魅力。
けれど、不運に首根っこを掴まれた、風の前の灯のような命。
愛されなかったから、誰も愛さないと決めた。
ある日、仙女の前に、少年が逆さに歩いてやってきた。
巫女の目に“逆さに見える”というのは――もう長くはないという印。
十八歳の仙女は、彼を見た瞬間に心を決めた。
運命なんて、ねじ伏せてやる。
どんな手を使ってでも、必ず助ける。
突然やってきた初恋よ、私のギョヌよ。
これは、“ギョヌと仙女”。
容赦のない不運をはねのけて、
深く重い闇を払い、
一片の影すらない、まばゆい光の中へ――
そんな初恋の記録。
ギョヌと仙女 相関図

ギョヌと仙女 視聴率
回数 | 日付 | 全国 | 首都圏 |
---|---|---|---|
1 | 2025.06.23 | 4.3% | 4.7% |
2 | 2025.06.24 | 4.4% | 4.5% |
3 | 2025.06.30 | 3.7% | 3.9% |
4 | 2025.07.01 | 3.5% | 3.5% |
5 | 2025.07.07 | 3.7% | 3.8% |
6 | 2025.07.08 | 4.0% | 3.9% |
7 | 2025.07.14 | 4.8% | 4.6% |
8 | 2025.07.15 | 4.4% | 4.4% |
9 | 2025.07.21 | 4.6% | 4.5% |
10 | 2025.07.22 | 4.4% | 4.2% |
11 | 2025.07.28 | 4.7% | 4.6% |
12 | 2025.07.29 | 4.9% | 5.1% |
ギョヌと仙女 OST
発売日 | タイトル | アーティスト |
---|---|---|
2025.06.24 | D-DAY | ZEROBASEONE |
2025.06.30 | UPSIDE DOWN | YOUNG POSSE |
2025.07.02 | 안녕 | 추영우 |
2025.07.08 | Better with you | Colde (콜드) |
2025.07.15 | 우리 우연히 만나 | 미연 (i-dle |
2025.07.21 | 닿을까봐 | CHEEZE (치즈) |
ギョヌと仙女 見どころチェック
「ギョヌと仙女」:七夕に秘められた愛の伝説
原作のモチーフとなる「牽牛と織女」の物語は、韓国の代表的な伝統的伝説の一つです。この物語は、愛の大切さと責任を教える内容を持ち、韓国文化において非常に特別な意味を持っています。特に、七月七日の七夕(韓国では「칠석」)と深く結びついており、この日は牽牛と織女が一年に一度再会する日として知られています。また、この伝説は韓国の夜空に浮かぶ星座、織女星(ベガ)と牽牛星(アルタイル)に関連付けられ、古くから人々の想像力を掻き立ててきました。韓国では、この物語を通じて家族や恋人間の愛、そしてその愛を守るための努力を振り返る大切な機会とされています。

原作ウェブトゥーン
原作のウェブトゥーンは、2020年2月3日から2023年1月23日までの約3年間、毎週火曜日にネイバーで連載されました。 全156話で完結し、女子高生の巫女を題材にした斬新な内容で多くの人気を集めました。
原作紹介
死が近づいた人々は「逆さ」歩いて入ってくる
そして、それがよりによって私の理想のタイプだなんて!?
死の運命を背負った少年ギョヌと、彼を救おうとする18歳の巫女ソンア。
普通に恋して、普通に生きたいだけの少女が出会ったのは、運命に囚われた“逆さま”の少年。
霊が見える巫女の目に“逆さに”映る人間は、命がもう長くないという意味。
ギョヌの死を阻止するため、ソンアは霊の世界と人間の世界を行き来しながら奔走します。
一見ポップでコミカルに見える展開の中に、死・宿命・初恋・救済といった
深くて切ないテーマが重なり、特に10〜20代の女性読者から熱い支持を受けました。
“青春ファンタジー×巫女×初恋”という一風変わったジャンルながら、
泣いて笑って、最後には心がじんわり温まると評価され、多くのレビューサイトでも高評価を記録しました。

チョ·イヒョン×チュ·ヨンウ 二度目の出会い
チョ·イヒョンとチュ·ヨンウは「学校2021」で共演した経験があります。
その後、チョ·イヒョンは「賢い医師生活シーズン2」と「学校2021」を通じて演技力を磨き、2022年にはネットフリックスシリーズ「今、私たちの学校は」を通じてスターダムに上がりました。 最近では「婚礼大捷」でロウンとときめきあふれるロマンスを披露し、活躍を続けています。 一方、チュ·ヨンウは2021年ウェブドラマでデビューし、「偶然田園日記」や「オアシス」などの作品を通じて顔を知られるようになりました。

初恋“救済ロマンス”旋風の再来となるか?
ドラマ『ギョヌと仙女』は、死の運命を背負った少年と、それを阻止しようとする高校生巫女が繰り広げる“救済ロマンス”です。
ティザー映像では、「寒くて薄暗い場所に生まれる子どもたちがいる」というギョヌのモノローグとともに、彼を包む不吉な影が描かれ、彼の運命に対する緊張感を高めます。
しかし、その不運に対抗するのが、人間のお札(ふだ)としてギョヌを守ろうとするソンアの存在です。
「あなたを救う」という彼女の真っ直ぐな言葉と、ギョヌの体にびっしり貼られたお札のインパクトが、印象的なコントラストを生み出します。
果たして、不幸に巻き込まれたくないと距離を置いてきたギョヌが、ソンアとの出会いによって運命を変えることができるのでしょうか。
演出は『ザ・ゲスト』『方法』『あなたが願いを言えば』などで高く評価されたキム・ヨンワン監督が担当しています。
脚本は繊細な心理描写に定評のあるヤン・ジフン氏が執筆し、実力派タッグの誕生としても注目を集めています。
主演は『今、私たちの学校は…』のチョ・イヒョンと、『シュルプ』『トウェンティ・トゥエン티』などで人気を集めたチュ・ヨンウが務めています。
二人が演じる“両想いの救済ロマンス”がどのような化学反応を見せるのか、ファンの期待が高まっています。
この夏、ただの“初恋ドラマ”にとどまらない、新たなK-ロマンスファンタジーの幕が上がります。
ギョヌと仙女 予告編
ギョヌと仙女 ポスター



* クリックすると大きく見ることができます。