MBC下半期最大の期待作として挙げられるドラマ「 こんなに親密な裏切り者 」について詳しく調べてみます。 キャストやあらすじ、見どころなど。さて、タイトルにはどんな意味があるのでしょうか?
基本情報
タイトル | こんなに親密な裏切り者 |
---|---|
原題 | 이토록 친밀한 배신자 |
ジャンル | スリラー |
回数 | 10部作 |
放送期間 | 2024年10月11日~2024年11月9日 |
チャンネル | MBC |
監督 | ソン·ヨンファㅣ「赤い袖先」 |
脚本 | ハン·アヨンㅣ2021年MBCドラマ脚本公募展優秀賞 |
出演 | ハン·ソッキュ、チェ·ウォンビン、ハン·イェリなど |
撮影期間 | 2024年3月~2024年10月 |
配信 | Netflix |
原作 |
✍️私たちが犯した最も残酷な疑いの代価
国内最高のプロファイラーが捜査中の殺人事件にまつわる娘の秘密と向き合い、凄絶に崩れつつ深淵の中の真実を追う親子スリラー
キャスト
チャン·テスㅣハン·ソッキュ

ヨンジュ警察署犯罪行動分析チーム長(警監)
大韓民国で最高のプロファイラーであり、一人娘を一人で育てている父親。プロファイリングという言葉さえ、生硬な時代を抜け出し犯罪行動分析官としての道を切り開いた伝説的な人物で、警察組織内でも独歩的な尊敬と信頼を集めている。しかし、ある事件がきっかけで、彼の職業上の信念はもちろん、愛する娘との関係に至るまで、すべてが根底から揺らぎ始める。彼は自分の全てをかけて娘を守り、真実を明らかにするために孤軍奮闘することになる。
ハン·ソッキュ 한석규
🔸1964年11月3日生まれ
🔸韓国ソウル出身
🔸178cm, 64kg, 270mm, AB型
🔸1990年KBS声優劇会第22期
🔸1991年MBC第20期公開採用タレント
🔸代表作:映画「八月のクリスマス」「白夜行 白い闇の中を歩く」ドラマ「浪漫ドクター キム・サブシリーズ」「ウォッチャー 不正捜査官たちの真実」など
名前ㅣチェ·ウォンビン

高校2年生、嘘が勉強と同じくらい簡単なチャンテスの娘
生まれてから今までずっときれいだった。 信じられないが勉強までできる。
自分がちょっと特別だということはとっくに分かった。 他の人たちと少し違うというのも。
チェ·ウォンビン 채원빈
🔸2001年4月5日生まれ
🔸韓国ソウル出身
🔸170cm、230mm、O型
🔸019年の映画「マネジ」デビュー
🔸代表作:ドラマ「ボイス4」「御社とジョイ」「純正ボクサー」「スイートホーム2」
🔸https://instagram.com/w0nbeen
イ·オジンㅣハン·イェリ

ヨンジュ警察署 犯罪行動分析チーム 犯罪行動分析官(警長)
初めての発令当時、か弱い彼女が気仙強力系刑事の間で持ちこたえられるか、周辺の心配を買ったが完全な杞憂だった。 性犯罪者たちの汚い冗談にもつけまつげ一つ動かさず、希望する情報があれば何とか返事を聞いてこそ気が済む。 いつも感情よりは事実、人よりは事件を優先する。 そのため、実力はあるが縁起が悪いという評価を受けている。 業務なら徹夜の討論も歓迎だが、個人的な雑談は5分も我慢できないタイプ。
でも最近は出勤するのが楽しい。 普段尊敬してやまないチャン·テスが上司だなんて…!
ハン·イェリ 한예리
🔸本名:キム·イェリ
🔸1984年12月23日生まれ
🔸忠清北道堤川市出身
🔸162cm、46kg、O型
🔸2005年、短編映画「リンゴ」デビュー
🔸代表作:ドラマ「六龍が飛ぶ」「六龍が飛ぶ」「緑豆の花」映画「人狼」「ミナリ Minari」など
🔸http://instagram.com/hanyeri_official
ク·デホンㅣノ·ジェウォン

ヨンジュ警察署 犯罪行動分析チーム 犯罪行動分析官(警長)
暖かい性格と優れた共感能力のおかげで、犯罪者たちの数奇な人生史を聞きながら、よく目頭を赤くする。 これまで私の話にここまで耳を傾けてくれた人はいなかったとして崩れる犯罪者がいるかと思えば、心の弱いデホンを牛耳ろうとする犯罪者もいるというのが問題だ。 しかし、性格はどこに行くのだろうか。 デホンはそんな人だ。 誰かを憎むより理解するのがもっと簡単な人。
幼い頃から一度も将来の夢が警察だったことはなかった。 大学院卒業を控えていたその年の冬…··· 人生を変える事件が事故のように訪れるまでは。 性格も外見も警察とはあまり似合わないが、とにかく彼は警察になった。
ノ·ジェウォン 노재원
🔸1993年10月13日生まれ
🔸韓国出身
🔸2020年 映画「ドライビングスクール」デビュー
🔸代表作:ドラマ「今日もあなたに太陽を」「サムシクおじさん」「殺人者のパラドックス」映画「同感」など
🔸https://instagram.com/jaewon__roh?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
オ·ジョンファンㅣユン·ギョンホ

ヨンジュ警察署強力1チーム長(警監)
警察の核心は刑事だと思う強力チーム長。 長身, 巨体の印象派。
元スポーツ選手で、組織、規範、ルーチン、誠実さを重視する。 故に組織の雰囲気を害する者、因習打破主義者、定時退勤する者たちは仲間とは思わないのに…··· ここにすべて該当する太守とは相克するしかない。 高校生、中学生、小学生の3人の兄妹を持つお父さんとして、娘を迎えに行かなければならないという言い訳で、毎回会食に参加しないテスを非常にみっともないと思っている。 捜査に情熱的で、自分の人は確実に気を使うが、一度敵だと思えば事あるごとに言いがかりをつけるスタイルで、テスとよく葛藤する。
ユン·ジス ㅣ オ·ヨンス

ハビンの母でテスの前妻
過去の家庭の悲劇を克服できないまま、テスと別れた。 その時は、夫から娘を引き離すのが最善の選択だと信じていた。 しかし、一人でハビンを養育し、もしかしたら自分が間違っているかもしれないという気がした。 娘にはそぶりを見せなかったが、彼女の心は徐々に膿んでいった。 その度に自らを引き締めた。 私の娘は他の人たちと少し違うだけだと。 私がもっと努力すればすべてが良くなるだろうと。 しかし、1年前、彼女は亡くなった。
あらすじ ㅣ 企画意図
真実の最大の敵は嘘ではなく、信頼である – フリードリヒ·ニーチェ\
あなたが信じて疑わない唯一の人を思い浮かべてください。
世界中が背を向けても絶対に私を裏切らない人、法律がなくても生きていける人。
彼は家族か古い友人、もしくは普段尊敬している人かもしれません。
もし彼が殺人を犯した事実を知ったらどうでしょうか。
間違いや事故ではなく、意図的に誰かを殺した悪人だったら?
何か誤解があるはずだと、現実を否定したくなるでしょう。
「そんな人ではない」と一肌脱いで弁護するかもしれません。
しかし、すべての証拠がただ彼を指しているとしたら……
その信頼はいつまで持ちこたえられるのでしょうか。
次に、逆にあなたが殺人容疑で追われていると想像してみてください。
本当に殺したかもしれないし、あるいは濡れ衣を着せられたかもしれません。
真実がどうであれ、周囲の反応は千差万別でしょう。
自分の言葉を信じてくれない人がいれば、裏切られたと感じ、無力感を味わうしかありません。
信頼とは、誰かに強要することも、努力して与えることもできないからです。
信頼は、信じる側の完全な主観であり、その中には期待が含まれています。
私たちは多くの場合、目に見えるものを信じるのではなく、信じたいように物事を見てしまうという誤りを犯します。
そのため、無意識のうちに相手に傷を与える存在となるのです。
皮肉にも、私が一番よく知っていると信じた人、
私を一番よく知っていると疑わなかった人が、最も深い傷を与えられる存在となるのです。
私たちはよく、他人を完全に理解できないという事実を忘れがちです。
近い人ほどなおさらです。「誰よりもあなたをよく知っている」という傲慢……
簡単に判断し、評価してしまう偏見や誤った信頼が、関係を台無しにしてしまうのを放置してしまいます。
たとえ自分の子どもであっても、その子のすべてを知ることはできないのに、
あれほど愛している人を、思ったほど注意深く見つめていないことがあります。
あまりにも近くにいるために、すべてのことを知っていると錯覚してしまうのです。
古い木が次々と芽を出し、少しずつ成長していることに気づかないように、
いつもそばにいる大切な人に対して、私たちは今日もどれだけ多くのことを見逃しているのでしょうか。
これは、愛する子どもに対する信頼と疑いの間で孤軍奮闘し、真実に向き合う父親の物語です。
この物語を通して、一人の人間をありのまま見ることがどれほど難しく、
そしてどれほど価値のあることなのかを伝えたかったのです。
相関図

視聴率
回数 | 日付 | 全国 | 首都圏 |
---|---|---|---|
1 | 2024.10.10 | 5.6 | 5.5 |
2 | 2024.10.11 | 4.7 | 4.3 |
3 | 2024.10.18 | 5.8 | 5.1 |
4 | 2024.10.19 | 5.5 | 5.4 |
5 | 2024.10.25 | 6.0 | 6.5 |
6 | 2024.10.26 | 7.6 | 7.0 |
7 | 2024.11.01 | 5.3 | 4.9 |
8 | 2024.11.02 | 6.9 | 6.3 |
9 | 2024.11.08 | 6.8 | 6.3 |
10 | 2024.11.19 | 9.6 | 9.2 |
OST
発売日 | タイトル | アーティスト |
---|---|---|
1 |
見どころチェック
タイトルの意味について
「こんなにも親密な裏切り者」というタイトルは、韓国で出版された心理学者マーサ・スタウトのベストセラー書籍と同名です。この本の原題は「The Sociopath Next Door」で、日常生活で遭遇するかもしれないソシオパスについて深く掘り下げています。(日本では「良心をもたない人たち」とのタイトルで発売中)
一般的にニュースで目にする極端な殺人犯や犯罪者たちがソシオパスだという話を耳にしますが、実際にはソシオパスは統計上25人に1人の割合で、私たちの身近に存在しているとこの本では述べられています。
このドラマでは、ハン・ソッキュが一流のプロファイラーとして登場しますが、一方で家庭では不出来な父親として描かれます。彼が犯罪捜査を進める中で娘の秘密を知ることから始まる心理スリラーになる見込みです。
この同名の書籍のタイトルをドラマに取り入れることで、娘が何らかの犯罪に直接関与している可能性があるのではないかと推測できます。

本来、人間に備わるはずの良心をもたないがゆえに、
他社への思いやりが絶対的に欠落し、手段を選ばずに
自分の欲望を満たそうとする人たちがいる。
25人に1人いるとされる”良心をもたないサイコパス”の実態を
心理セラピストが明かす。
彼らの被害者にならないための見分け方と対処法を教える一冊。
29年ぶりにMBCドラマ出演決定
<浪漫ドクターキム·サブ>シリーズでよく知られた俳優ハン·ソッキュが2024年MBCの最高期待作に挙げられる<これほど親密な裏切り者>に出演を確定し、なんと29年ぶりにMBCドラマに出演することになりました。
これまで映画を中心に活動してきた理由もあると思います。
このドラマは、2021年のMBCドラマ脚本公募展で当選したシナリオをもとに、3年間ミニシリーズに脚色し、しっかりとしたストーリーと躍動感のあるキャラクター、劇的な面白さまで加わりました。 2024年9月MBC公開予定です。
台本リーディング現場公開
「こんなに親密な裏切り者」は、国内最高のプロファイラーが捜査中の殺人事件に絡む娘の秘密と向き合い、壮絶に崩れながらも深淵の真実を追い求める「女性スリラー」ドラマです。 台本リーディングには、ソン・ヨンファ監督とハン・アヨン作家をはじめ、ハン・ソッキュ、チェ・ウォンビン、ハン・イェリ、ノ・ジェウォン、ユン・ギョンホ、オ・ヨンス、キム・ジョンジン、チェ・ユファ、ユ・ウィテ、イ・シンギなどの俳優たちが参加し、会場を華やかに彩りました。
「ソウルの月」以来、約30年ぶりにMBCドラマに復帰したハン・ソッキュは、「MBCで俳優生活を始めました。感慨深い気持ちにならざるを得ません。俳優として作品を通じてどんな話を伝えることができるか、多くの悩みがありましたが、『こんなに親密な裏切り者』は視聴者の皆さんが十分に聞くに値するメッセージを持っています」と自信を示しました。 ハン・ソッキュの娘役に抜擢された新人のチェ・ウォンビンは、「大いに悩んで、必ず成功させます」と固い覚悟を語りました。
「こんなに親密な裏切り者」は、2021年MBCドラマ脚本公募展の受賞作で、重厚なミステリー構造に父親と娘の深い家族の物語を盛り込み、審査委員の絶対的な支持を受けた作品です。 ウェルメイド作品として好評を博した4部作短編劇「イノシシ狩り」で頭角を現したソン・ヨンファ監督の卓越した演出力が加わり、MBCの新しい金土ドラマ「こんなに親密な裏切り者」は10月に初放送されます。


予告編
ポスター


